本宮泰風と松本明子の馴れ初めは?地上波進出のVシネ帝王の家族構成!

本宮泰風と松本明子の馴れ初めは?地上波進出のVシネ帝王の家族構成!

人気任侠シリーズ「日本統一」で主演を務める俳優の本宮泰風(もとみややすかぜ)さんは、芸能界最強と言われる武闘家で、総合格闘チーム「本宮塾」の塾長も務めています。

その本宮泰風さんとタレントの松本明子さんが、1998年に結婚しましたが、この2人のどこに接点があったのか、当時は驚いた方も多かったのではないでしょうか。

それは、本宮泰風さんの家族に関係していたようです。

本宮泰風さんには、先に俳優デビューしていた兄・原田龍二さんがいます

2人とも体格が良くイケメン!

特に兄・原田龍二さんは「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で準グランプリ受賞しています。

その原田龍二さんを松本明子さんは「お兄ちゃん」と呼び、原田さんは松本さんを「姉さん」と呼びます。

今回は本宮・原田兄弟と、松本明子さんの関係に迫ってみましたので、最後まで読み進めて下さいね。

  • 本宮泰風はネオVシネ四天王!
  • 本宮泰風と松本明子の馴れ初めは?
  • 本宮泰風の家族構成が凄い!兄弟で活躍
目次

本宮泰風はネオVシネ四天王!

知っている方も多いと思いますが、ネオVシネについて一応説明致します。

ネオは「新しい」とか「新時代の」という意味で、「new」との違いは、「復活」や「リニューアル」の意味も含まれる点です。

以前のものががあり、それが新しい状態になったというかんじ。

そしてVシネマ通称「Vシネ」は、映画館公開のためではなく、ビデオとして発売またはレンタル店に配給するために作った映画作品

東映ビデオが開始し、当初はハードボイルド系が多かったようですが、次第に極道物やギャンブル物が主流になりました。

まずVシネ四天王と呼ばれたれた、小沢仁志さん、哀川翔さん、白竜さん、竹内力さんという、レジェンド的存在の4人がいました。

そして現在活躍しているのが、本宮泰風さん、山口祥行さん、的場浩司さん、中野英雄さん「ネオVシネ四天王」です。

引用:クランクイン-https://www.crank-in.net/gallery/person/102433/2 本宮泰風さん

本宮泰風さんは、レジェンドの域に達しているといわれています。

引用:クランクイン-https://www.crank-in.net/person/100278  山口祥行さん

以外にも4人の中で本宮さんと同じ最年少で、本宮さんとは高校時代からの親友とか、、

引用:クランクイン-https://www.crank-in.net/gallery/person/11844/11 的場浩司さん  

バラエティーでも活躍する人気俳優です。

引用:クランクイン-https://www.crank-in.net/gallery/person/4565/1 中野英雄さん

次男・中野太賀さんが俳優として活躍中!

なぜVシネ界で人気が続くのか

引用:女性自身-https://jisin.jp/entertainment/interview/2146243/

任侠もののVシネマ作品といえば、手堅いニーズがあるものの、限られたファンだけが楽しむものでした。

かなりな凄惨なシーンやエロスシーンもあるため、男性が見るもだったような、、。

ですが「日本統一」は、従来の任侠作品とは違う作り方をしていると言います。

コアなターゲットに向けているのではなく、一般の人でも楽しめるように意図して作られていると。

本宮さんは、初期は1人の役者として出演していただけでしたが、途中からは、台本作りから監督決定、役者のキャスティングなど、様々なことをやる羽目になったそうです。

そうして、自身の理想とする作品作りに邁進し、暴対法の施行もあり任侠作品を一般化路線

その後、動画配信サービスが普及し手軽に見ることができるようになったことや、コロナ過の外出自粛などもあり、女性ファンが急増。

「任侠女子」という言葉が生まれ、「anan」でも特集を組まれるほどの人気になりました。

このことに対して本宮さんは、このように。

「“男が男にほれる”という任俠の世界は、究極のBL(ボーイズラブ)的な捉えられ方もあるようで、それも女性人気を後押ししているのかもしれません」

引用:女性自身-https://jisin.jp/entertainment/interview/2146243/

さらに本宮さんは、「日本統一」は主婦のストレス発散にもおすすめと言います。

「描かれているのは任俠の世界でも、いい人・嫌な人がいて、近所付き合いや職場の人間関係に置き換えられます。嫌なやつはだいたいひどい目にあわせていますので、スッキリしますよ。キャラクターは各種取りそろえているのできっと“推し”が見つかるはずです」

引用:女性自身-https://jisin.jp/entertainment/interview/2146243/

本宮泰風が地上波にも!

引用:Real Sound-https://realsound.jp/movie/2025/05/post-2026483.html

「日本統一」は2013年スタートし、シリーズ累計68作にもなる大ヒット任侠シリーズです。

その「日本統一」の地上波ドラマ第3弾として、「日本統一東京編」(深夜1:00-1:30 テレ東系)が7月2日(水)より放送スタートします。

本宮泰風さん山口祥行さんがW主演の他、「日本統一」シリーズの侠和会レギュラー陣に加え、声優としても活躍する中谷一博さん、さらにシリーズ初の劇場版にもなった「山崎一門」を中心とした個性豊かなキャラクターたちが活躍。

「弱気を助け、強気を挫く」をテーマに、主役の2人が日本極道界の頂点を目指すサクセスストーリーです!

本宮泰風さんは、このようにコメントしています。

「実は、初めて地上波が決定した時からこのような構想(妄想?)を抱いていました。夢は「地上波統一」です!」

引用:Real Sound-https://realsound.jp/movie/2025/05/post-2026483.html

そして今作では、女性キャストを日本統一ファミリーに迎え、日本統一の世界観をさらに広げたと言います。

まさに新しい日本統一、ますます女性ファンが増えそうですね。

本宮泰風と松本明子の馴れ初めは?

本宮泰風さんは1972年2月7日生まれ、松本明子さんは1966年4月8日生まれなので、松本さんが6歳年上です。

2人は1998年に結婚、2000年に長男を出産しています。

松本明子さんが可愛らしいので、あまり年齢差はかんじませんね。

松本明子さんは、歌手としてデビューしましたがバラエティーに路線変更し、一時期は「ものまね四天王」の1人として「ものまね王座決定戦」では2回優勝しています。

引用:https://passtime.theshop.jp/items/91556168

元歌手だけあって歌も上手でした。

その後「バラドル」の第一人者として君臨し、女優としても活躍。

そして原田龍二さんとドラマで共演し、本宮さんと出会うことに。

プロポーズはなんと、松本さんからの逆プロポーズだったそうです。

異色カップルの出会いのきっかけは?

松本明子さんは、本宮さんの兄・原田龍二さんと仲が良かったそうです。

「先にお兄ちゃん(原田龍二)と仲良かったんですね、共演者で。それで、たまたま弟がロケを見に来て、『これは』と…」

引用:日刊スポーツ-https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1822311.html

年齢は松本さんが上ですが、夫の兄だから「お兄ちゃん」と呼び、原田さんは松本さんを「姉さん」と呼ぶということです。

松本さんと原田さんが共演したドラマは、1996年放送のパチンコTVドラマ「グッドラック」

引用:YouTube-https://www.youtube.com/watch?v=h9upm2hztfo

松本さんは、初めて会ったその日に本宮さんを実家に連れて行き親に会わせ、さらにはそのまま本宮さんの実家にも乗り込んだのだとか。

「ご飯食べて、カラオケやっちゃって、大騒ぎ」

引用:日刊スポーツ-https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1822311.html

こうして交際が始まりましたが、なかなか結婚を切り出さない本宮さんに、松本さんが詰め寄ったそうです。

「結婚する気があるんですか、ないんですか?」

引用:モデルプレス-https://mdpr.jp/wedding/detail/1424851

これに本宮さんが「結婚させて頂きます」と答え、1998年に2人は結婚しました。

松本さん32歳、本宮さん26歳でした。

本宮さんは若いし、俳優としてまだ日も浅く、、なかなか言い出せなかったのではないでしょうか?

家庭での本宮泰風の素顔

本宮さんは、当然のことながらプライベートでは立派なカタギです。

芸能界最強というイメージとは違い、「実はお酒が飲めず、甘党」と、妻・松本明子さんに暴露されています。

このことは、本人も認めています。

「甘いものは好きですね。チョコレートとかプリンとか、高いものではなくコンビニスイーツばかり食べていますが(笑)。コーラも死ぬほど飲むので、冷蔵庫にはさまざまなサイズのコーラを常備しています」

引用:女性自身-https://jisin.jp/entertainment/interview/2146243/

そして、寡黙

本宮さんがしゃべらなくても、「うん」とも言わずうなずきもしなくても、妻・松本明子さんがずっとしゃべっているそうです。

松本明子さんというと節約マニアで知られていますが、本宮さんが言うには「ものが捨てられない人」なので、代わりに本宮さんが処分しているのだとか。

ただ見つかるとゴミ箱から出してしまうので、こっそりと捨てるそうです。

2025年5月25日放送の「僕らの時代」に出演した際には、寺田進さんに妻・松本明子さんの話を振られ、本宮さんは大照れ。

引用:映画ナタリー-https://natalie.mu/eiga/news/624407

山口祥行さんも「泰風が、こういうところであっこさんの話するって、なかなか…」と、吹き出してしまい、恥ずかしそうな本宮さんは、このように。

「いやもう…今は、俺よりも、ヤマのほうが(妻と)しゃべってます」

引用:YAHOO!ニュース-https://news.yahoo.co.jp/articles/e017c460709c0e93f2f153dfbc68ee236cf106ad

私生活の本宮さんは、寡黙でシャイで、優しそうです。

2人の子供について

松本さんは、2000年に生まれた長男を溺愛し、「なめるように育てた、いや実際なめてた」そうです。

思春期には「指一本触れるな」と宣言され、大学生のときには100回話しかけて1回かえってくるかどうかだったと言います。

その2人のテレビ初共演がこちらです。

引用:インスタグラム-https://www.instagram.com/akkotongattelne/

父親ゆずりのイケメンぶりで、注目を集めていました。

2024年1月28日放送の「行列のできる相談所」のスタジオ収録とロケでも共演しました。

引用:インスタグラム-https://www.instagram.com/akkotongattelne/

番組の中で芸能界入りの予定について聞かれましたが、否定していました。

「その気は全くないんですよね」「母みたいなことはできない」

引用:ねとらば-https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3371837/

この時点で、すでに一般企業に就職が決まっていたそうです。

離婚説や再婚説って何なの?

松本明子さんには離婚説再婚説があります。

まず離婚説についてですが、こちらはソフトバンクのCMに長男として出演したダンテ・カーヴァーさんの、2017年の離婚報道が関係しているようです。

ダンテ・カーヴァーさんとの離婚報道が出た相手は、元読者モデルでウェブ通信販売会社経営の松本明子さん

まさかの同姓同名⁈

この報道により、そのような話が出たのかもしれません。

次に再婚説についてですが、松本さんは本宮さんと初婚同士です。

再婚説の原因と思われるのが、1986年に世間を驚かせた、プロ野球選手・原辰徳さんとの結婚報道です。

地元の友人や親せきも大喜びで、「よくやった」「でかした」と電話をもらったといいますが、実は、原辰徳さんの結婚相手が松本明子さんという方だったのです。

またもや同姓同名⁈

この報道が原因で、本宮さんとの前に結婚歴があると勘違いした人がいたのかもしれません。

本宮泰風の家族構成が凄い!兄弟で活躍

本宮泰風さんの兄・原田龍二さんも、芸能界で活躍しています。

1970年10月26日生まれ、本名は平井雅章さん

職業が、俳優・YouTuber・司会者・タレント・作家・ブロガー・元歌手と、かなりいろいろあります。

原田龍二さんの奥様がタレントの原田愛さん、長男がYouTuberの平井一徹さん

引用:マイナビニュース-https://news.mynavi.jp/photo/article/20211122-2195807/

原田龍二さんと原田愛さんは、結婚して20周年の2021年、愛さんの著書「別れない理由」発売を記念し、メディアの前で“永遠の愛”を誓う神前結婚式を行っています。

2019年に龍二さんの不倫報道がありましたね、、

こちらが、長男でYouTuberの平井一徹さん

引用:YouTube-https://www.youtube.com/watch?v=TSb50kPmcYo

サッカーの強豪クラブ「三菱養和S.C.ユース」所属だった一徹さんは、プロサッカー選手を目指しバージニア・コモンウェルス大学と契約

2021年にサッカー留学し、その様子をYouTubeチャンネル「平井一徹/Ittetsu Hirai」で披露しています。

留学先の大学では、2度も成績優秀者に選ばれています!

まとめると、本宮泰風さんの奥様が松本明子さん

兄は原田龍二さんで、義姉が原田愛さん、そして甥に平井一徹さんということです。

兄弟関係とそれぞれの道

2人が育った町は、当時、同級生の半分は暴走族というような地域で2人とも優等生ではなかったといいます。

ですが、兄弟揃って徒党を組むのが好きではなく、いつも兄弟で一緒にいたそうですが、弟がケンカが強くて目立ってしまっていたとか。

“兄弟分”じゃなくて、本物の血の繋がった兄弟で不良って、周りにはあまりいませんでしたから。

引用:FILT BOOK-https://filt.jp/lite/issue100/s09.html

兄・原田さんは、何の目標なく喧嘩ばかりしていた頃の1990年に渋谷でスカウトされました。

最初は反発していましたが母親に説得されて事務所に入り、当時のマネジャーに連れて行かれた第3回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で準グランプリ受賞しています。

そして1992年にドラマ「キライじゃないぜ」で俳優デビュー、翌年には歌手デビューもしました。

弟・本宮さんも、兄・原田さんの芸能界入りをきっかけに、1994年に俳優デビュー

弟も同じような状況だったので、僕がまず実験台になった感じもあります。兄貴に出来るなら弟もできるだろうっていう。長男ってそういう役割りなんですよね

引用:FILT BOOK-https://filt.jp/lite/issue100/s09.html

原田さんは、Vシネマや大河ドラマにも出演し、2003年には「水戸黄門」に5代目「助さん役」としてレギュラー出演し、7年間「助さん」をやりきります。

引用:TBSチャンネル-https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2785/

相棒シリーズにもたびたび出演!

2枚目俳優として活躍しますが、2016年バラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!笑ってはいけないシリーズ」にアキラ100%とともに出演し、丸腰デカとして全裸で「お盆芸」を披露

弟・本宮さんは「ネオVシネ四天王」と称され役者業一筋ですが、兄・原田さんは、俳優として活躍しながらもバラエティー番組でも活躍するようになり、司会も務めるようになります。

実は原田龍二さんは、小さい頃からお笑いが大好きだったそうです。

しかも、

「どうせやるなら極端なことをしたい、誰もやらないことをやりたい。」

引用:FILT BOOK-https://filt.jp/lite/issue101/s09.html

と、思っていたと。

そして1998年、初めてバラエティー番組「松ごっつ」に出演し白塗りのオニババに扮したとき、あまり反響ななかったものの、自分の笑いの感覚が表明できて嬉しかったといいます。

ちょうど、ドキュメンタリー番組で海外にも行き始めさまざまな国の文化や価値観に触れ、身にまとっていた鎧が取れ始めた時期。

着るものや、自分のスタイルを守ることがかっこよさだと思っていた僕は、逆に自分を飾ることがかっこ悪いと思うようになって……結局、裸が一番カッコいいじゃないかと。それが全裸の温泉俳優へと繋がっていくわけで(笑)

引用:FILT BOOK-https://filt.jp/lite/issue101/s09.html

温泉もですが神秘的なことが大好きなため、「温泉俳優」「ミステリーチェイサー」とも言われています。

似ている点・違う点

引用:X-https://x.com/316yuuichi/status/1000225423026933760 新・首領の一族

こうしてみると、本当にどっちがどっちだかわかりませんが、、拳銃を持っている方が本宮さんですね

SNS上でも、顔も声も似ているという意見が多いです。

お兄ちゃんが刑事、弟が犯人 取調室で取り調べてるけど、声だけ聞いてるとそっくり過ぎてどっちがどっちだか…笑

引用:X-https://x.com/redmini30/status/1487389594056552448

どちらかというと、弟・本宮さんのほうが目が鋭いので悪役が多いようです。

共演はある?兄弟対談などは?

それぞれ、インタビューでお互いのことについて話してはいますが、兄弟対談の記事はみつかりませんでしたので、共演作品の紹介をしていきます。

2019年2月25日放送の「月曜名作劇場 今野敏サスペンス『警視庁東京湾臨海署~安積班』」原田龍二さんと本宮泰風さん兄弟が10年ぶりにドラマ共演しました。

引用:TVガイドWeb-https://www.tvguide.or.jp/news/news-24492/

原田さんは安積班No.2刑事・村雨秋彦役、本宮さんが警察のスクープを狙うフリージャーナリスト・由良清和役

やはり兄弟で敵対する役どころですね。

10年前のドラマ共演というのは「水戸黄門」第40部の第3話です。

映画では、先のXでの画像ですが、2012年に上映された「新・首領の一族」でも、敵対する役で共演

そしてもっと以前の1998年、Vシネマ「ワル外伝」が、兄弟初共演でした。

引用:amazon-https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%AB%E5%A4%96%E4%BC%9D-VHS-%E6%9C%AC%E5%AE%AE%E6%B3%B0%E9%A2%A8/dp/B01BU0ZXSM

本宮泰風さんと松本明子さんが結婚した年です。

本宮泰風と松本明子の馴れ初めは?地上波進出のVシネ帝王の家族構成!【まとめ】

今回のまとめです。

  • 本宮泰風はネオVシネ四天王!しかも、すでにレジェンドの域。
  • 本宮泰風と松本明子の馴れ初めは、兄・原田龍二がきっかけ。
  • 本宮泰風の家族構成が凄い!兄弟で活躍し、義姉に原田愛、甥にYouTuberの平井一徹さん。

いかがでしたでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次